人気ブログランキング | 話題のタグを見る


by 極楽とんぼ
創エネルギー・畜エネルギー・省エネルギーの「あいであ工房」 ソーラ電源とLED光源を応用したアイデア商品を手作り、販売しております。
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログリンク
【あいであ工房ショップ】

ベランダでソーラー発電に挑
戦してみませんか!
家庭菜園を楽しむ感覚で太陽
光を採取し、エネルギーの重
要性を一緒に考え、体験して
みませんか?
新しい用途のご提案、異業種
とのコラボレーション等大歓
迎です。
看板製作、レンタル、リ-ス、
セキュリティ、カー用品 等


手作りソーラー応用商品

ソーラー電源システム02
20,000円(送料別)

ソーラー電源システム03
30,000円(送料別)

ソーラー電源システム05
50,000円(送料別)

ソーラー電源システム07
70,000円(送料別)

節電・停電対応電源
38,000円(送料別)

ソーラー・バッテリー・
チャージャー
8,800円(送料別)

ソーラー電源看板システム
避難場所表示看板

ソーラー電源看板システム
トイレ案内看板

ソーラー電源看板システム
ウエルカムボード

ソーラー投光器システム

ソーラー防犯灯システム

LED内照看板

ウエルカム・ボードCTS01
60,000円(送料別)

ウエルカム・ボードCTS01使用事例

ふらわ~らいと

新聞広告

つもりちがい10ヶ条
①高いつもりで低いのが教養
②低いつもりで高いのが気位 
③深いつもりで浅いのが知識 
④浅いつもりで深いのが欲望 
⑤厚いつもりで薄いのが人情 
⑥薄いつもりで厚いのが面皮
⑦強いつもりで弱いのが根性 
⑧弱いつもりで強いのが自我
⑨多いつもりで少いのが分別
⑩少いつもりで多いのが無駄

二人同心会
俳句・川柳しりとり
人生いろいろ
流星の写真俳句メモ
切り文字屋オッケイ
晴れの邦
みちくさ
今城ネオン製作所
YaHooロコ
ドロップショッピング
基山町ホームページ
きやまんネット
基山町社会福祉協議会
基山町立図書館

お気に入りブログ
カテゴリ
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
枕_c0051874_8465299.gif「苦手じゃが… 首の痛みに 耐えかねて…」 そっぺ21

ほんに枕っちゅう奴は…。

衝撃の事実が判明!日本人の9割が「身体に合わない枕」を使用中 2015年11月11日(水)23時0分配信 Suzie

 最近、寝ても寝ても疲れがとれない……。そんな人は、一度、寝具をチェックしてみましょう。なかでも重要なのが枕。合わない枕を使っていると、睡眠の質だけではなく、美容にも悪い影響を与える可能性があるそうです。

今回、取材させていただいたのは『驚くほど眠りの質がよくなる 睡眠メソッド100』の著者、快眠セラピストの三橋美穂さん。枕に関しては、1万人のお客さまのフィッティングをしてきた経験から、その人の頭を触っただけでどんなタイプの枕が合うかわかるのだとか。

■多くの日本人が間違った高さの枕を使っている

折りしも筆者自身が「寝ても寝ても疲れがとれない」ことに悩んでいたので、今回は取材の最初に、身体に合う枕選びをしていただきました。三橋さんは軽く筆者の頭をなでて形を確かめ、枕をフィッティングしてくれたのですが……。

驚いたのが、三橋さんが選んでくださった枕が、普段使っている枕よりもかなり低いこと。

 「そうなんですよ。多くの人が、本当に合う枕よりも高い枕を使っているんです。お店やセミナーなどでフィッティングすると、ほとんどの方が『こんなに低くていいの?』と驚かれます。身体に合った枕を使えている人は、全体の1割くらいしかいないかもしれません」と、三橋さん。

 それでは、自分に合った枕はどのように選べばいいのでしょうか? まずは普段自分が使っている枕に寝てみましょう。

 「枕を使って仰向けで寝たとき、首にシワができるようだったら、その枕は高すぎる証拠です。気道が圧迫されて、呼吸が浅くなります」と三橋さん。それだけではなく、毎晩首にシワが刻まれていくので、美容的にもよくないのだとか。

 「本当に身体に合っている枕は、仰向けで寝たとき、楽に呼吸ができます。首がすっと伸びて、首の後ろに隙間ができないことが選ぶ際のポイントです」

 逆に枕を使わずに寝ると、頭が心臓よりも下がってしまい血流が悪くなるのでNG。「いまはお店にも寝具の相談にのってくれる專門のスタッフがいますので、ぜひ聞いてみてください。できれば、枕とマットレスを両方同時に相談できるお店がいいですね」

■快眠セラピスト推奨の布団の硬さや毛布の位置

 他にも、よくある寝具の勘違いについて聞きました。

 「硬いマットレスの方が腰にいいと思っている方が多いのですが、腰の後ろに隙間ができるほど硬いマットレスは、腰が緊張した状態のまま一夜を過ごすことになります」と三橋さん。つま先がガニ股になって開き、腰が浮いていたら、そのマットレスは硬すぎるという目安になるそう。

 また、寒い季節の毛布使いについては……、

 「よく、毛布の上に掛布団をかけるよりも、掛布団の上に毛布をかけた方が温かいといわれますが、これは掛布団が『羽毛布団』の場合に限ります。羽毛布団は、羽毛自体が温度をコントロールする効果があるので、毛布の下(内側)にしてもいいのです。ただし重たい毛布を上に乗せると羽毛の膨らみが潰れて保温性が低下するので、軽いマイクロファイバーなどがおすすめです」

 また、電気毛布を使っている人は要注意。「寝る前に寝床を温めるために使うのはいいのですが、一晩中つけっぱなしにすると体温調節がうまくいかなくなる場合もあるので、おすすめしません」とのこと。

 そして、どれだけ掛け布団や毛布を使っても寒さを感じる人は、下からの冷気を遮断するのが有効です。敷布団やマットレスの上にシーツではなく毛布を敷くのもいいそうです。

 よい睡眠は、活力と美しさのもと。ご自身の寝具もぜひチェックしてみてください。